
| 水槽 | エーハイム製60×30×35cm | 
| フィルター | エーハイムクラシックフィルター2213(濾材としてカースポンジを裁断したもの) | 
| 照明 | NISSO製1灯式+2灯式ライト | 
| 底砂 | 大磯砂14キログラム(若干、ピートモスが混じってます) | 
| 肥料 | 今のところなし | 
| CO2 | 今のところなし | 
| ヒーター | KOTOBUKI製200W+KOTOBUKI製サーモ(26度設定) | 
| 水換え | 1週間に一度、4分の1程度 | 
| 生体 | ブラックネオン×10 ミナミヌマエビ×∞  オトシンクルス×2 貝×∞  | 
| 水草 | エキノドルス・テネルス バリスネリア・スピラリス ハイグロフィラ  | 
9月末にリセットした水槽です。自分ではテネルス中心のつもりで、初めての石組みレイアウトでもあります。
しかし、ネットで見かける綺麗な水槽のようにはいきませんね^^;まだまだ、修行が足りません↓テーマはずばり、「素朴」ですが、ちょっとうっとおしいレイアウトな気もします。あと、写真も・・・・・・・
カラシンをブラックネオンという、比較的地味な色の生体にしています。これも、「素朴」を表現するためです。また、底砂にはこだわりの大磯砂を使っています。
とりあえず、CO2設置が目標です。お金貯めなきゃなぁ・・・・・・。
【AQUAへ】【このページのTOPへ】【アクアリウムのある生活 HOMEへ】